![]() |
春のよそおい展『展示受注会』
2018.3.21(水.祝)〜4.1(日) 11:00-18:00 会期中のお休み 26(月).27(火) . 服の作り手 VANILLA アクセサリーの作り手 nishikata chieko . リネン素材を主としたブラウスとワンピース・アクセサリーの受注会を開催します。 お洋服はサンプルの中から色、ボタンやボタンホールが選べます。 2回目となるnishikata chiekoの新作は「泡と夢」と題して、泡が変化していくさまは夢の姿のよう。儚さの中に力強さをという願いを込めたアクセサリーをご紹介します。 . hakkasui 〒990-0884山形県山形市鮨洗123-18 tel/fax 023-681-1871 (Click!) |
群言堂にて、nishikata chiekoフェアを開催していただくことになりました。
本日より、下記の日程で5店舗巡回いたします。 9/20〜10/1 群言堂本店 10/6〜15 gungendo湘南T-SITE店 10/18〜10/29 gungendoコレド室町店 11/3〜11/12 gungendo京都ラクエ店 11/15〜11/26 群言堂石見銀山丸の内KITTE店 (Click!) |
【 entwine-tohoku 2017 】
■場所 : 旧石井県令邸 / 岩手県盛岡市清水町7-51 ■会期 : 10月5日(木)- 10月7日(土) ●EXHIBITION ※バイヤーの方の商談日となります。 10月5日(木)- 10月6(金) 11:00 -18:00 ●MARKET ※一般の方も入場できる展示販売会となります。 10月7日(土) 11:00 -17:00 web→ (Click!) |
とんがりビル1F、KUGURUにて、展示販売会に参加いたします。
— 金属、植物の蔓、草木、漆、糸、古布など、さまざまな素材を活かしてオリジナルのアクセサリーをつくる9組の作り手による展示販売会です。 小さなアイテムだからこそ、作り手の技と個性が活かされます。 さりげない華やかさを加えるアイテム、とびっきりの彩りを添えるアイテム身につけて、日々のおしゃれをお楽しみください。 — 出品作家 Atelier Peka、うるしぬりたしろ、entomo、nishikata chieko、FUNADE~結日丸~、吉田勝信 & 台所草木染め結工房、laboratory・oto、渡部萌、10Ma — 「装いのアイテム」夏の展示販売会 (Click!) 2017.08.16 wed ~ 08.27 sun 時間:12時~18時 会場:KUGURU 山形県山形市七日町二丁目7番23号 とんがりビル 休廊日:月曜日 入場料:無料 — |
今年も秋田市まど枠にて、修理メンテナンス受付会を行います。
アクセサリーをお使いいただいていて何かお困りのことはございませんか? パーツがゆがんでしまった、ピアスを片方なくしてしまった、などのお問い合わせをいただくことも多くなりました。 この機会にぜひご相談くださいませ。 合わせて作品の展示販売も行いますので、お楽しみいただけましたらうれしいです。 わたしは新シリーズ「光の感覚」からも何点かご用意いたします。 以下、まど枠Blogより引用させていただきました。 (Click!) – 昨年に引き続き、作家が在廊してのアクセサリーの修理・メンテナンスを承ります。 ◎坂本喜子 ◎nishikata chieko の作品の修理やクリーニングを承ります。 上記ブランドのアクセサリーであれば、当店以外でお買い求めの作品でも お気軽にご相談下さい。 また上記ブランドの新作アクセサリーの展示販売も行います。 どうぞお楽しみに。 開催日:8/5(土)8/6(日) 時 間:11:00-18:00 メンテナンス受付:11:00-16:00 |
香川県小豆島 うすけはれ にて開催の「山の中のアクセサリー展」で展示販売いただきます。
真鍮、銅、洋白、緑青のアクセサリー、光の感覚、全てのシリーズをご用意しました。 初めての地、小豆島のみなさまに楽しんでご覧いただけますように。 ーーー 山の中のアクセサリー展 期間: 8月3日(木) ~ 8月31日(木) 10:00-17:00 定休日:火曜日・水曜日 (展示期間外の通常営業は金土日のみ) うすけはれ 〒761-4303 香川県小豆郡小豆島町中山131-1 (Click!) ーーー 以下、うすけはれFacebookより (Click!) 引用させていただきました。 ーーー 〇山の中のアクセサリー展〇 アクセサリーはとても小さな装身具ですが、 まるで料理の薬味のような存在としてわたしたちの日々を彩ります。 山の中でゆっくり時間を過ごしながら、自分に添えるものを手にとっていただければと、とっておきのアクセサリーをご用意しました。 素材の持つ魅力を大切にする作家たちが作り出すアクセサリー。 どうぞお楽しみください。 カフェスペースもございますので、お気軽にお越しください。 ー 期間: 8月3日(木) ~ 8月31日(木) 10:00-17:00 定休日:火曜日・水曜日 (展示期間外の通常営業は金土日のみ) ー 展示作家: Veriteco F & F nishikata chieko good morning, morning emamima and more. 決まり次第、順次公開 ー 小豆島オリーブバス バス停「中山」より徒歩10分 こまめ食堂より徒歩20分 ー ワークショップ by Veriteco 8月19日10:30~ 限定6名樣 詳細決まり次第、順次公開 |
目の前に広がるたくさんの光を集めて。
個展のご案内です。 おおぶりのアクセサリーと、 2017collection「光の感覚」からは、イヤリングやネックレスを新しく発表予定です。 ぜひご覧くださいませ。 Light collection 2017.6.16(Fri)-6.25(Sun) 11:00-18:00 6.16に在廊いたします GALLERY安曇野 〒036-8164 青森県弘前市大字泉野2丁目6-3 電話:0172-87-2813 DM design:梅木駿佑さん(UMEKI DESIGN STUDIO) |
初めての岡山です。
ぜひご覧くださいませ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第3回牛窓クラフト散歩 2017.4.15(土) - 16(日) 10:00 ~ 16:00 雨天決行 展示会場 オリーブ園内の施設と牛窓の街並み (岡山県瀬戸内市) web (Click!) 瀬戸内海の島々を一望できるオリーブ園。 旧き港町の面影を残す牛窓の街並み。 風光明媚な瀬戸内の小さな港町に全国各地から素敵なクラフト作家を呼び、 ひとつ屋根の下で作り手と使い手が出会える「牛窓クラフト散歩」の開催です。 晴れ渡る青空、朝霧に包まれる海辺の光景、雨の港町の風情、 天候の影響を受けない街角クラフトフェアならではの牛窓を クラフト作品とともにお楽しみください。 |
トロアアクセサリーズでの個展、終えました。
お越しくださった皆さま、関わってくださった全ての皆さまに、心より感謝申し上げます。 今回の個展では新作を発表したいと思い、考えて、作って、また考えてを繰り返してきました。 作品を並べるのではなくて、展覧会、お客様を楽しませることが一番。 どうやったら伝えたいことがうまく伝えられるのだろうかと考えて、相談したりアドバイスをいただいたりしながら、初日が迎えられた時には、本当にほっとしました。 期間中はたくさんの皆さまの言葉に耳を傾けながら、嬉しくなったり、落ち込んだり、また次のことも考えて、一つ終えたらまた一つやってくる日々。 心をこめて丁寧に、応えていきたいです。 どうもありがとうございました。 これからもよろしくお願いします。 |
個展のご案内です。
nishikata chieko Exhibition 光の感覚 2013.3.11(sat)〜19(sun) 10:30-19:30 at troa accessories トロアアクセサリーズ 998-0013山形県酒田市東泉町6-2-11 Tel.0234-43-8738 木曜定休 (Click!) 今回の個展では新作を発表致します。 美しいと感じるもの、例えば、夜空に浮かぶ月や空に広がる雲、 風をうけてゆれる葉にはそれぞれの光があって、それらは凛と輝いてみえました。 触りたいけれど触ることのできない光の感覚を、アクセサリーとして表現いたします。 また、活動当初から作り続けているアクセサリーもご用意いたします。 是非、ご覧くださいませ。 3/11(土).12(日).19(日)に在廊いたします。 フライヤーデザインは、UMEKI DESIGN STUDIO 梅木駿佑さん。 |